第66号 何度も繰り返し読みたい本

第66号 何度も繰り返し読みたい本


以前、デール・カーネギーの「人を動かす」を読み、
感銘を受け、体得目指し決意したが
簡単にそうはいかない


もちろん、
本を数回読んだだけで身につくほど甘くないことはわかっている

なので何度も何度も読み返し、実践し、
体に刷り込んでいく


一朝一夕にはいかないが、
この本に書かれている今まで知らなかった(=できなかった)ことが
少しずつでも身についていけば、
人としてのバージョンアップがきっと果たせるはず

 

今月発売された
齋藤孝が読む カーネギー『人を動かす』

を購入し、読んでみたところ、
以前、文庫版で読んだことは見事に忘れ去られていた、汗


新しいものを取り入れることも必要かもしれないが、

原理原則が身についているからこそ、
新しい知識やスキルが生きてくると思うので、
引き続き基本に立ち返り、
この本に書いてあることを刷り込んでいきたい


例えば、冒頭に人を動かす3原則として

①盗人にも五分の理を認める
②重要感を持たせる
③人の立場に身を置く

がタイトルとしてある


「盗人にも五分の理を認める」
のパートに書かれていることは簡単にまとめるとこんなこと

・人を避難することは無益
・すべて自分のせいだと考える(自責思考)
・人は論理の動物ではなく感情の動物、偏見に満ち自尊心と虚栄心によって行動する
・ミスを責めても人は動かない(成功の秘訣は人の悪口は決して言わず長所をほめること)


まとめ(結論)として、

人を動かす原則
批判も非難もしない、苦情も言わない

人を動かす具体的な習慣
・反論するときはひと呼吸おいて、ちょっと待つ
・人を批判したくなったら「お前は神か」とつぶやく
・怒りはなるべく顔に出さないよう、普段から練習する
・あら探しより、よいところを見つける努力をする


ここにあげた要素だけでも、
日頃意識し、できているかいないかで雲泥の差

新しいことをインストールすることも必要だが、
ベースに原理原則がなくては砂上の楼閣となってしまう

これを機に、
カーネギーさんを学び直していきます


日々精進!


(2019.3.20)


【3月19日までの改善活動】 *21連勝するまで継続
①1日15分清掃(捨てる、減らす) *ScanSnapに大量に資料を読み込み、資料を廃棄
昨日までの対戦成績(48日目) 27勝21敗 1連勝中

②成功顔 *コンビニ、飲食店、コミュニケーションの場で実践
昨日までの対戦成績(28日目) 13勝15敗 3連勝中
*アラジンにて

③昨日の未来投資
昨日までの対戦成績(18日目) 11勝7敗 0連勝中

④時間管理
昨日までの対戦成績(1日目) 1勝1敗 0連勝中

⑤一日3人褒める(0日目)


今後習慣化したいこと
・食事管理